
【好転体験談】長年の肌トラブルを克服したお客様の声、
体験談
ご購入された方限定に公開している「お肌のトラブル改善体験談」を一部抜粋して公開してい ます。
お肌のトラブル改善体験談
お喜びの声
(※年齢はすべて取材当時のものです)
-
S.M様
症状:脂漏性皮膚炎、乾燥、赤み、水膨れ 部位: 顔製品の使用方法を見直したところ、症状が緩和。
誤った使用方法が原因でした。
(2019年7月17日更新):
<S.M様より>:
ご相談をさせていただき、この数日間、自分の肌の様子を観察しておりました。
スキンケアのあとに直にパウダリーメーカーをはたくと乾燥してヒリヒリしてしまいますが、ワンドロップエッセンスUVを使用後にパウダリーメーカーをはたくと、乾燥が緩和されたように思います。
以前はワンドロップエッセンスUVを使用しても乾燥し、赤みが増してしまうと思っていましたが、使用するときにローションを混ぜていなかったということと、よく振っていなかったことが原因だと分かりました。
肌に赤みが増したり、荒れたり突っ張ることもなくなりました。
今は悩みの水膨れもつぶれ、改善に向かっています。
あくまで自己判断ですが、今件は化粧品の使用方法を見直したことで改善に繋がりました。
肌の変化を感じてモチベーションも上がり、改めてスピノワの化粧品に出会えて良かったと思いました。
またご相談させてください。
<ディーブストアより>:
お肌の乾燥が緩和されたとのことよかったです!ご自身で原因に気付き、お手入れ方法を見直したことで、お肌の状態が改善されたことは本当に素晴らしいと思います。日々のお手入れはつい自己流になりがちですので、資料や弊社のサイトをご参考にお手入れ方法を見直してみてくださいね。
パウダーやおしろいは、不要な汗や皮脂を吸収しバランスを整えることができますが、肌に油分や水分が十分に行き渡っていないと乾燥やヒリヒリを感じてしまうかもしれません。
ワンドロップエッセンスUVは、美容液成分をベースに紫外線防止効果を持たせているので、乾燥肌の方にもご好評頂いている製品です。油分も含まれていますので、その油分がクッションとなったことも、症状が緩和された要因の一つではないかと思います。
ワンドロップエッセンスUVは、界面活性剤不使用のため容器の中で成分が2層に分かれています。そのため、よく振ってからご使用になってくださいね。
また、こちらは油分が含まれているため、炎症がある箇所に使用すると、熱がこもることで一時的に赤みやかゆみがでることがあります。その場合は、ローションで一度保湿をした後、お肌の表面にまだ水分が残っている状態で、滑らせるようにワンドロップエッセンスUVをご使用いただくことをおすすめしております。
もしくは、S.M様のようにローションで少し薄めてお使いいただく方法もおすすめです。
お肌が十分に潤っている状態でご使用いただくことでお肌への摩擦、刺激が緩和され違和感なくご使用になれるかと思います。
水膨れにつきましても、回復されてきたとのこと安心致しました。
肌がヒリヒリするほど乾燥を感じたときにできやすいとのことですので、肌が悪化しやすい時期やパターンがあるようでしたら、トラブルを悪化させない、起こさせないために先手でお手入れを行うことが大切です。
S.M様からの頂いた文面から、お肌やお手入れに対する明るいお気持ちが伝わり、私共も嬉しくなりました!
また、「スピノワに出会えてよかった」というお声も頂戴できて今後の励みになります。本当にありがとうございます。
ポジティブ思考は肌へも好影響を与えますので、無理のないように出来るお手入れを続けてみてくださいね。
-
M.I様
症状:脂漏性皮膚炎、ぶつぶつ 部位 :顔
アドバイス通りお手入れを行い、元の肌に戻りました!
油断はできませんが、これからもお手入れを続けます。
以前より、脂漏性皮膚炎でお悩みで何度かお問い合わせを頂いていたM.I様。
今回嬉しいご報告を頂きました。(2019年6月13日更新):
<M.I様より>:
商品と一緒に入っていた体験談の冊子を拝見しました。とても励みになりました。
体験談に掲載の方のように真っ赤になっていた鼻周りの湿疹が改善し、お化粧もできないくらいの肌でしたが、やっと元の肌にもどりました。
今は普通にお化粧ができるようになり一安心、一時はどうしたら良いのか分からず途方に暮れていましたが、メールで頂いたアドバイスを何回も読み直し、アドバイス通り、再度皮膚科にも通いどうにか今に至った感じです。適切なアドバイス、本当にありがとうございました。
まだまだ油断はできませんが、これからも食生活に気をつけながら、スピノワを続けて、より美肌を目指したいと思います。これからもよろしくお願いします。
<ディーブストアより>:
スピノワでのお手入れを継続され、症状が改善されてきたとのこと、嬉しいご報告をありがとうございます!
M.I様が食生活に気をつけながら、丁寧なお手入れを励行されたことで、肌の体力が上がり、肌自身の回復する力が備わってきたのだと思います。
お化粧もできるようになったとのことですが、スキンケアもメイクアップの一部です。肌のベースが安定し整っているからこそメイクも映えますので、引き続きお手入れを行って、健やかな素肌を維持していただければと思います。
肌の声に耳を傾けながらお手入れをすると、肌もそれにきちんと応えてくれます。
是非、頑張っている肌に「ありがとう」と感謝の気持ちをこめて、「肌が喜ぶお手入れとは何か」という視点で、お手入れを継続してくださいね。
2018年10月16日 2年もの間、脂漏性皮膚炎で悩まれていたM.I様。
治そうという決意のご連絡を頂きました。
今、食事の見直し、ビタミンの摂取など改善できる事をとりあえず頑張っています。
皮膚科も色々行き過ぎたかな…と反省していますが、よい勉強にもなりました、まだまだ薬は必要のようなので様子をみながら使用していきたいと思います。
スピノワのスキンケアは私には合っているようですので、このまま続けていきたいと思うので頂いたアドバイスを実践していきます。
私の場合、胃の不調も関係しているかもしれないので、体の内側からもケアをして、そこも改善していきたいと思います。
皮膚の不調で悩んだことが今までなかったので本当に悲しいですが、色々気づきもあったので前向きに取り組んでいきます。
とりあえず乾燥と胃腸の調子を整えていきます。
アドバイスありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
-
Y.S様
年齢:52才 症状:湿疹、赤み、かゆみ 部位:身体
生活リズムの激変で突然身体中に湿疹が出た時も
そして今もずっと変わらないお手入れです。
(2019年5月23日更新):
この時期になると思い出します。
今思うと、娘の入園等で生活リズムが激変したことで、身体の抵抗力が落ちたことが原因ではなかったかと思います。
痒みもありましたが、範囲も特定されていたので通院はせず、漢方薬と顔のスキンケアと同じスピノワのみで、症状が出ていた身体はマニエールドゥNでケアしました。
負担をかけないお手入れと、体調を整えることの大切さを痛感しました。 あの頃からずっとスピノワでのお手入れは変わっていません。
先日のお手紙に「季節を先取りしたお手入れ」についてのアドバイスがあり、思い出しご連絡させて頂きました。 汗かぶれもしやすいので、この季節は例年、お手入れ強化月間です(笑)
-
H.I様
年齢:20才 症状:脂漏性皮膚炎、赤み、湿疹 部位:顔
10年間悩んだ脂漏性皮膚炎が完治目前!
肌トラブルで悩んでいる方にオススメしています。
長年、脂漏性皮膚炎でお悩みだったH.I様。
嬉しいお声を頂きましたので掲載致します。
(2019年4月25日更新):
スピノワさんの商品とともに、いつも心に届くメッセージをとっても楽しみにしています!
心に寄り添ってくれるお心遣い、時期に合わせた肌へのスキンケア、今回読みましたディーブ通信50号の「北風と太陽」のお話、これ以上ない研究所だと思います。
私は10年間に悩んだ脂漏性皮膚炎がスピノワさんのおかげで完治目前です!本当にありがとうございます!感謝です。
なので肌トラブルで悩んでいる人にはスピノワをオススメしています♪
どうぞこれからもよろしくお願いします!
-
Y.M様
年齢:19才(男性) 症状:赤み、湿疹 部位:顔
スピノワのお手入れ方法を7ヶ月間、忠実に行い
圧倒的に回復しました!
お手入れ方法について何度かお問い合わせを頂いていたY.M様。
嬉しいご報告を頂きました。 (2019年4月11日更新):
<Y.M様より>:
スピノワ様にお世話になってから約7ヶ月が経ちました。まだ赤みが残っている状況ではありますが、7ヶ月前と比べて圧倒的に回復していることは言うまでもありません。ありがとうございます。
<ディーブストアより>:
お肌が以前と比べて回復しているとのこと、大変嬉しく思います。
Y.M様は、こちらがお伝えするお手入れ方法を素直に受け入れ、忠実に続けられましたね。
先が見えない中でお手入れを続けることは、不安も大きくなかなかできることではないと思います。
しかし、Y.M様のお手入れに対する姿勢は、「なんとかして治したい!」という強い思いが伝わってきました。その強い信念が実を結んだのですね。
これまで、改善された方々に共通していえることは、ご本人が治したいという強い意志を持って一貫したスキンケアにのぞまれていることです。
肌にはリズムがあり、そのリズムを取り戻して、治す力を育てるためには時間が必要になります。
そのため腰を据えてしっかりとお手入れにのぞむことが改善の鍵になります。
安定した状態が二年ほど続くと、トラブルを繰り返すことはなくなるようです。
一進一退を繰り返しながら改善していきますので、これからも一喜一憂せず気長にお手入れを続けていただければと思います。
今後も一緒に頑張っていきましょう☆
-
A.M様
年齢:47才 症状:赤み、乾燥 、湿疹 部位:顔
病気になることで、勉強になりました。
スピノワに出会えて本当によかったです。
以前、お薬についてご質問頂いたA.M様。
その後、スキンケアだけでなく食事や周りの環境も見直されて、今回嬉しいご報告を頂きました。(2019年3月28日更新):
<A.M様より>:
いつもアドバイスありがとうございます。
いい状態がつづいています。あと二年すれば、揚げ物も食べれるようになると信じて頑張っています。
脂漏性皮膚炎になって食材や原材料など、表示をよく見るようになり、勉強になりました。きっと体も健康になっていると思います。
病気になってわかることもありますね。まだまだ先が長いですが、気長にやっていきます。本当にスピノワに出会えてよかったです。
<ディーブストアより>:
お肌の状態が良いとのこと、嬉しいご報告を頂き嬉しく思います!
A.M様が様々な方向からアプローチを続けている結果が現れているのですね。
A.M様は、これまで極端に食事の制限をされて、苦しい時期もあったかと思います。
その都度、お問い合わせいただいた際にお伝えしていましたが、食材は、その方によって反応や効果効能が異なります。
そのため、ご自身の体に合わないものは控えられて、食べ過ぎに注意してバランス良くご自身の体に合うものを召し上がる方がストレスなく続けられるかと思います。
肌トラブルの改善にはスキンケアももちろん大切ですが、食事や精神面等の体の内側からのケアも重要なポイントです。今後もこの3点を意識して健康なお肌を保ちましょう☆
2018年6月21日 脂漏性皮膚炎でお悩みで、以前より何度かお問い合わせを頂いていたA.M様。
今回は、お問い合わせが多い案件のひとつ、お薬との併用についてご質問を頂きました。
<A.M様からのご質問>:
医師は三人にみてもらい、脂漏性皮膚炎がわからない医師、炎症がでたときは薬を塗ってと、ステロイドと抗真菌剤 をだす医師ばかり。
どうしていいかわからず、調子がよさそうなので薬を二、三日塗らなかったら、やっぱり鼻の脇が赤くぼつぼつになりました。たまらず、薬を塗ってしまいました。
薬に頼らないようにしたいのですが、こういう時どうしたらいいのでしょう。
<ディーブストアより>:
本来はトラブルが起こった場合、医師の診断のうえ、お肌の状態に合わせて処方され たお薬を使って治癒することが先決ですが、お客様のなかにはお薬を使っておられない、また頑なに使いたくないといった方も多くいらっしゃいます。
治療方法においてどれが良いというのは本人の生活スタイル、環境、経済状況等を加味して自分が最も合致したものを選ぶことが大切だと思います。
スピノワ製品は、あくまでスキンケアの製品となりお薬ではないので、使えば治るといったことは決してございませんが、治療と並行して肌に負担をかけないお手入れを継続することで、症状の出にくい肌をつくることは可能です。
また、肌の扱い方次第で、最終的に薬に依存しない肌をつくることができると私たちは考えています。
炎症があるときは、お薬で抑え、スキンケアをしながら時間をかけて徐々にお薬の強さを弱くしたり、使用する頻度を少なくしていくのが良いでしょう。
お薬につきましては、表にでている(目に見えている)症状を抑えているものであって、残念ながら症状がでるまでに肌が抱えていた(目に見えていない)根本的な問題を治すことはできません。
肌の根本的な問題を治す力は、A.M様ご自身が持っています。 治す力を育てるために、スキンケア(製品と正しい使い方)、そして自己管理(食事・睡眠等)が必要になってきます。
尚、治そうとする意志をご本人がもたない限り改善が難しいでしょう。
といいますのは、肌のトラブルが表にでてくるまでに、すでに肌には相当のダメージが蓄積されており、それを癒やして、肌自身が通常のリズムを取り戻すまでにある程度の時間が必要だからです。
日々のスキンケアで肌の基礎体力を育んでいきながら、気負わずお手入れを継続していくことをおすすめします。
-
Y.C様
年齢:49才 症状:脂漏性皮膚炎、乾燥 部位:顔
劇的に改善されました!
スピノワを使用し肌のことを理解できたような気がします。
お手入れ方法について何度かお問い合わせを頂いていたY.C様。
嬉しいご報告を頂きました。
(2019年3月14日更新):
<Y.C様より>:
私は4年ほど前から少しずつ肌の調子が悪くなり、何が原因となっているのか…かぶれやすい。体質もあるからヘアカラーが原因か?紫外線アレルギーもあるから太陽に当たりすぎか?クレンジングが悪いのか?
とにかく本当にあれやこれやと試してみては堂々巡りで、気がつけばどうやら脂漏性皮膚炎となっていたようで、3ヶ月半前からスピノワ化粧品を使いだし、劇的に改善されたんです。
スピノワのおかげで、そうか!肌ってそういう事なのね!と、この年齢にして初めて理解できたような気が致します。とにかく肌が元気になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
<ディーブストアより>:
色々とお試しになられ、肌が過敏になってしまったようですね。
ご年齢から、更年期の不定愁訴によるさまざまな症状がおこる可能性もいなめません。紫外線で症状が悪化したり、今までは何でもなかった、クレンジング剤やヘアカラーが原因で症状が出てしまう方も多いようです。その他、食事や睡眠、ストレスや使用されている洗剤などが原因の場合もございます。
人によって様々ですが、肌が悪化するには必ず原因がありますので、思い当たる原因を一つずつ除いていくことが大切です。
ただ、お肌のことを考えると、肌の機能やリズムを越えたもので一旦症状は落ち着いたとしても、原因を取り除かない限り、根本改善にはなりません。
また、そのような状況の中でスピノワに出会い、症状が改善されたとのこと、Y.C様がきちんとお肌と向き合いお手入れをされた結果ですね。
お手入れを続けていただくことで、肌自身の治癒力が高まりますので、トラブルが起きにくい、また起きても早く改善されるようになります。
是非、引き続きお使いになられてくださいね。
-
M.N様
症状:顔のかゆみと乾燥、頭皮の発疹 部位:顔、頭皮
アイテムを一つ増やすことで全てが上手く機能し
気がつけばお薬もやめることができました。
ローションによる保湿で改善しつつあるも、まだ乾燥が気になると以前お問い合わせを頂いていたM.N様。
嬉しいご報告を頂きました。
(2019年2月15日更新):
<M.N様より>:
先日はメールで相談へのお返事をありがとうございました。
おかげさまでゆっくりとではありますが、非常に改善が見られます。
使用と同時にステロイドをやめるつもりも無かったですが、2年ほど使っていた頭皮へのステロイドを、気がつけば使わなくなっていました。良かったです。
また、肌の乾燥ですが、コルカタライザーを使うと良かったです。
ローションのあとに一滴加えるだけで、全てが上手く機能しているように感じられました。どうもありがとうございます。
<ディーブストアより>:
症状が改善され、気がつけばお薬を使わなくなっていたとのこと、本当に嬉しく思います。
ディーブストアでは、M.N様のようにいくら保湿をしても乾燥するというお問い合わせを頂くことが多いのですが、これまでのお手入れなどの影響で角質が厚くなっていると、どんなにアイテムを重ねても意味がありません。角質を正常な厚さに戻すためには、アイテムを増やしていくのではなく、まずは「肌に水分を含ませて保持し、それを肌に覚えさせること」に徹したお手入れをすることが優先です。
なぜなら、健康で美しい肌を保つには、肌の保湿バランスにおいて水分が重要なポイントになるからです。
肌は生まれ変わるのに周期がありますので、一朝一夕で良くなる、このリズムを超えて根本的に肌がきれいになる、ということはありません。
3ヶ月、6ヶ月といった周期で徐々に変化があらわれますので、最初はしっかりとローションをご使用頂く必要がございます。
肌を刺激しないお手入れと、水分を含ませていくことで、徐々に本来の肌の厚さに戻っていきます。 M.N様は、ローションをしっかりご使用頂いたことが功を奏したのだと思います。
また、コルカタライザーの感触も気に入っていただけて大変嬉しく思います。
肌に心地よく使用できるものが、肌が本来求めるお手入れかと思いますので、M.N様がストレスなく心地よく使用できるものでお手入れを続けてくださいね。
-
Y.S様
年齢:48才 症状:脂漏性皮膚炎、赤み、ぶつぶつ 部位:顔
スピノワを使いながらお薬をやめることができました。
今はシリウスも使い始め順調です。
脂漏性皮膚炎でお悩みで、以前より何度かお問い合わせを頂いていたY.S様。
嬉しいご報告を頂きました。
(2019年2月1日更新):
<Y.S様より>:
いつもお世話になり、ありがとうございます。スピノワを使い始めて7ヶ月になりました。
現在はブツブツはたまに出るほどに回復しましたが、赤みと色素沈着で悩んでいた時に「シリウス トリニティセラム」を使用し始めました。
まだ2週間ほどですが、少し赤みが薄くなってきたように感じ、このまま使用してみようと思います。
本当にスピノワに出会い、薬が切れた事を嬉しく感謝しております。これからもよろしくお願いします。
<ディーブストアより>:
現在は、お薬の使用もなくなり、スピノワとシリウスによるお手入れでお肌の状態も回復されてきたとのこと、本当に嬉しく思います。
Y.S様がスピノワを使いながら治していきたいと決意し、約7ヶ月、頑張ってお手入れを続けてこられた結果が確実にでてきているのですね。
Y.S様は、お薬をやめられた際に一時的に悪化されたこともありましたが、医師の指示に従いながらお手入れを継続されていらっしゃいました。
お問い合わせ頂いていた当初は、通院中の医師と折り合いが悪く、精神的にお辛い時期もありましたが、
病院も変えられて信頼できる医師に診断を仰いだことも功を奏したのだと思います。
また、お肌は生まれ変わる周期の関係上、一定期間、良くなったり悪くなったりしながら徐々に改善に向かっていきますので、あきらめないで、またそのときの肌の状態に一喜一憂しないでお手入れを続ける意志の力が何より大切になります。
お肌は精神的な部分も強く関わってきますので、ストレスがない環境をつくってあげることも改善への近道です。ゆったりとした気持ちでこれからもお手入れを続けていただければと思います。
-
Y.S様
年齢:30代
一時期、他社のスキンケアに浮気しましたが
やっぱりスピノワに戻ってきました !
以前よりお手入れに気を遣い、綺麗なお肌を維持されているY.S様。
再びスピノワに戻ってきて頂けて嬉しく思います。
(2019年1月10日更新):
こんにちは。
少しの間、実験で違う化粧品を使ってみようと思い他社のスキンケア商品を使ってみました。
特にトラブルは無かったものの、やはり成分や使用感に違和感と不安があり…
改めてスピノワが心から安心して使用できるアイテムだと思いました!
一度スピノワから離れて再び戻ってくる方の気持ちがわかったような気がします。
私もまたスピノワユーザーに戻ります(^^)
-
Y.T様
症状:脂漏性皮膚炎 部位:頭 皮
スピノワを使用しわずか3週間ほどでスピード改善!
とっても嬉しいです。
Y.T様から素敵なメールを頂きましたので掲載致します 。
(2018年12月21日更新):
<Y.T様より>:
いつもお世話になっております。
御社のホイップドソープやローションを使い始めてから、頭皮の脂漏性湿疹の状態が改善しており、大変感謝しております。
今後も何卒よろしくお願い致します。
<ディーブストアより>:
スピノワでのお手入れを始められてから、頭皮が改善されたとのこと、嬉しいご報告をありがとうございます。
スピノワ化粧品はお肌にトラブルのある方、敏感肌の方にも刺激がない、
ストレスがないと多くの方にお選びいただいておりますが、治療目的のお薬ではなく、
あくまでスキンケア商品ですので、使えば治るといった商品では決してございません。
ただし、“肌を治すのは肌自身である”ということを軸に、独自の技術で創意工夫を凝らしてつくられたのがスピノワ製品になります。
肌のトラブルを治すのはお客様自身の肌であり、これまでもトラブルを克服された方たちは皆、症状の原因を排除するとともに、負担をかけないお手入れにより肌の自然治癒力が育つことでトラブルが改善されています。
そのため、頭皮にトラブルのある方は、石けんシャンプーに切り替えることで、今までご使用になられていたシャンプー等のヘアケア製品による頭皮のストレスが軽減され、頭皮の炎症が改善された例が多くございます。
石けん成分のみであれば、汚れを落としたら、それ以上に化学反応が進まず、たとえ残留しても、頭皮・お顔などの皮膚の細胞に大きなダメージがありません。
Y.T様が、負担をかけないお手入れを継続したことで、お肌がきちんと応えてくれたのだと思います。
是非、頑張っているお肌に「ありがとう」と感謝の気持ちをこめて、「お肌が喜ぶお手入れとは何か」という視点で、お手入れを続けてみてくださいね。
-
I.T様
年齢:38才 症状:赤ら顔 部位:顔
半信半疑で使用したところビックリ!
赤くデコボコだった肌にスーッとなじんでいきました。
I.T様から素敵なお手紙が届きました。
お手紙文を原文のまま掲載させていただきます。
(2018年11月29日更新):
ディーブストア様
こんにちは。現在マニエールドゥD、Nとコルカタライザーを使わせて頂いております。
私は現在38歳ですが、約8年間、赤ら顔に悩まされていました。
病院へ行っても酒さと言われ、ビタミンの薬を処方されるのみで、年々赤みも強くなり
「スキーに行ったの?」「顔が赤いよ」と言われるのも日常茶飯事。
特にTゾーンと頬が真っ赤で、様々な化粧品に頼っても効果もなく、ますます肌がデコボコになり人にすっぴんを見せる のが怖く、化粧も白の下地、真緑のコンシーラー、オークルの一番濃いのを使い、
どんどん厚化粧になり、首と顔の色が違うほど、厚くぬっていました。
いつものように何となく赤ら顔を調べていて、こちらのディーブストア様に辿り着き、半信半疑でお試ローションセット を購入しました。
実際ほとんど信用しておらず(すみません)300円なら別にいいかという気持ちでした。
届いた日の夜に、何となく使ってみたら、まずしみない。
私のデコボコ肌にスーッと入っていきました。
次の日の朝に洗顔して肌の柔らかさに驚き、マニエールドゥDをつけて更にビックリ!!
一日なのに顔が白くなってきている!! 初めてコンシーラーを使わずベビーパウダーのみで買い物に行ったら知らない方から「肌すごいキレイだね、エステでも 行ってるの」とか
「ツルツルだねー」と言われ本当にビックリしました。
肌がキレイなんて言われたの何十年ぶりか分かりません。
帰ってきてすぐに製品を購入させていただきました。
毎日メイクをするのが楽しくなり、マスクもなしで堂々と前を向いて歩けるようになりました。
出会えてよかったです!!これからも使い続けていきます。
-
S.T様
症状:べたつき、赤み、かゆみ、コメド 部位:顔絶望的だった脂漏性皮膚炎の症状が
スピノワに出会いほぼ治った!
感謝でいっぱいです。
(2018年8月24日更新):
1ヶ月前まで絶望的だった私の肌。
スピノワに出会い、サイトも何度も読み、教えてもらったお手入れ方法を1ヶ月間忠実にやってみました。
すると、完治まではいっていませんが、随分治りました。
痒みはほぼなくなり鼻全体に広がっていた赤みも鼻下だけになりストレスから解放されました。
そればかりか今日はどうかなと、鏡を見る心境が以前と変わりました。
この気持ちを伝えずにはいられずメールをしました。
洗顔後化粧水だけだったのをコルカタライザーを使い始めてほんとにびっくり。
その効果につけた数分後に驚きました。
赤みがない。キメが細かい。保湿力抜群。手放せなくなりそうです。
育児におわれ雑になりがちなお手入れをこれからも忠実にやっていきたいと思いました。
1月から薬、化粧品、美容外科と色々手は施しそれでも何もよくならなかった、というよりやればやるほどひどくなる肌 に精神的にホントに辛かった4ヶ月...
スピノワさんに出会えてとっても良かったです。本当にありがとうございます。
まだ完治ではないのでこれからも頑張って続けていきます。ありがとうございます。
-
A.Y様
年齢:40代 症状:赤み 部位:顔
10年使用した薬をきっぱりやめた!
意外に悪化せず今は良い方向に向かっています。
15年もの間、脂漏性皮膚炎でお悩みでお薬を使い続けていたA.Y様。
お薬をやめられて、嬉しいご報告を頂きました。 (2018年7月12日更新):
<A.Y様より>:
スピノワ化粧品を使い始めて半年になります。
10年使い続けたプロトピック軟膏をきっぱり止め、リバウンドを恐れていましたが、意外に軽くびっくりしました。
確かに顔中真っ赤になりましたが、想定内で、仕事時は花粉症なのでとマスクを2か月ほどして、ごまかしました。
実は1か月、スピノワと薬を併用した後に薬を止めたから軽く済んだのでは、と思っています。
止めた後は毎日ローションをたっぷり塗り、保湿を心がけました。
2か月過ぎたころから赤みも少しづつ消え半年たった今ではあまり分からないくらいになりました。
本当にスピノワに出会えて良かったと思っています。
一度お礼を言いたいと思っていました。
良い製品をありがとうございます。
<ディーブストアより>:
スピノワによるお手入れを始められて、お肌が改善されてきたとのこと、嬉しいご報告をありがとうございます!
10年使用されていたお薬をやめられるという決断は、容易ではないと思います。
弊社では、お薬は自己判断でやめずに医師との相談の上、お肌の状態を見ながら少しずつ量や機会を減らしていき、最終的にお薬を切り離していくという流れをおすすめしておりますが、A.Y様自身が、“お薬に頼らずに治したい”という確固たる意思をお持ちになり、正しいお手入れを励行された結果が、お肌に如実に現れたのだと思います。
ローションによる保湿を心がけてきたとのことですので、丁寧なお手入れで肌の体力が上がり、肌自身の回復する力が備わってきたのですね。
早期に結果が出る方の多くは、肌に負担をかけないお手入れをされてきた、または弊社が推奨するお手入れ方法を忠実に実践されている方のように思います。
お肌の状態が安定するまでは、一進一退を繰り返すこともあるかと思いますが、一喜一憂せずお手入れを続けていただければと思います。
安定している肌状態が2年程続くとぶり返すことがほぼなくなるようです。
お肌の声に耳を傾けながらお手入れをすると、お肌は必ず応えてくれますので引き続き頑張っていただきたいです。
-
J.U様
年齢:35才(男性) 症状:赤み 、乾燥 部位:顔
一度スピノワを離れるも、スピノワが肌に
合うことを実感されたJ.U様。
これからも使い続けたいと嬉しいお声をいただきました!
(2018年5月31日更新):
<J.U様より>:
冬場は特にローションだけでは何回重ね付けをしても、乾燥してしまい、思い切って違う製品に買い換えました。
しかしながら、顔の赤みがスピノワだけを付けてる方が改善するので、スピノワがやっぱり自分の肌には合うことを実感しました。
今後もローションを使い続けたいです。
<ディーブストアより>:
J.U様には長年スピノワをご愛用頂いており、スピノワがご自身のお肌に合うと感じていただけたことがとても嬉しいです。
冬場の乾燥についてですが、男性の場合は皮脂が多いので女性に比べて水分を保つ力があり、乾燥状態が早期に改善されることが多いです。
男性で冬場に肌の乾燥を感じる場合は、ご使用の洗顔料の成分とローションの量が足りていないことが考えられます。
ご使用になられている洗顔料に強い洗浄力などの成分が配合されている場合、必要な皮脂までとってしまうことで、肌が乾燥し角質が厚くなりローションを重ねづけしても十分な保湿ができないことがあります。
肌に必要な皮脂は残しながら洗い上げるスピノワのホイップドソープのご使用をおすすめします。
ゴシゴシ洗ったりせず、ぬるま湯で水膜を押し当てるようにやさしく洗うようにしてくださいね。
また、健康なお肌は水分量で決まります。
乾燥が激しいときは、手のひらのくぼみにボトルを4〜5回振った量を使用するなど、その時のお肌の状態に合わせてローションを重ね付けすることが大切です。
特に冬場はたっぷりとローションを重ねてくださいね。
-
M.F様のお嬢様
年齢:14才 症状:赤み、皮むけ 部位:顔
複数の病院で、脂漏性皮膚炎、酒さ、かぶれ…と違う診断。
ずっと不安定だった肌がどんどん良くなってきています!
14歳のお嬢様が、赤み、皮むけの肌トラブルでお悩みと 、お母様のM.F様より何度かご相談を受けていましたが、嬉しいお声を頂きました。 (2018年3月15日更新):
<M.F様よりご質問>:
元々、娘はメイクはもちろんスキンケアもほぼしていない状態で、赤みと皮むけがひどく病院で処方されたステロイドなどの薬だけで対応していました。
スピノワに出会いお手入れの大切さを知り、お手入れを始めてから、どんどん良くなってきていて、とても喜んでいます。ありがとうございます。
日中はスプレーで乾燥を防いでいますが、朝起きた時の顔の乾燥を改善するのには、コットンパックをした方が良いのでしょうか?
オイルスピノワゼ等も使用した方が良いですか?よろしくお願い致します。
<ディーブストアより>:
ローションスプレーによるお手入れをお伝えしたところ、励行されお肌の調子が良くなっているとの嬉しいご報告をいただきました!
健康で美しい肌と、肌の水分量は比例します。
保湿にまず必要なことは、角質層の水分量を保つために、肌に水分を含ませることです。
オイルなどで油分を補うことも大切ですが、まずは「ローションの重ね付け」でしっかり肌に水分を含ませ、それを肌に覚えさせることが大切です。
そのため、「ローションをしっとり感が持続するまで繰り返し重ねる」ことをお伝えしました。 もちろんスペシャルケアのローションパックも肌の水分量を保持するために是非継続して行っていただきたいお手入れのひとつです☆
午後は、必然的にお肌の水分量は下がりますので、引き続きローションスプレーによるお手入れをすることもお伝えしました。
何かを与えて潤す=アイテムをやみくもに増やす、のではなく、今できることをひとつずつ丁寧に行うことで肌は着実に好転していきます。
-
S.M様
年齢:29才 症状:赤み、皮膚かぶれ、かゆみ
部位:顔、まぶた、首、耳の裏産後の疲労で症状が悪化
時間と心のゆとり、丁寧なスキンケアのおかげで肌が回復!
耳の裏、首の後ろ、まぶたに症状が出ており、電話カウンセリングで ホイップドソープでの洗髪や顔のお手入れについてアドバイスをさせていただきました。
その後、S.M様からソープ洗髪の感想と現在のお肌の状態についてについてコメントが届きました。
2017年2月10日 ソープ洗髪の感想と現在のお肌の状態
● メールより一部抜粋 ●
ソープ洗髪にも慣れ、気持ちよく洗えています。
1番変化があったのは耳です。耳の裏や周りが痒かったのですが、すっかり治りました。
首とまぶたは一進一退です。
赤くなり、乾燥してシワになりめくれてきれいになり、また赤くなり…を 5日から1週間くらいのサイクルで何度も繰り返してます。
ステロイドを塗るか、このまま塗らないで続けるか悩んでます。
<ディーブストアより>:
早速ソープ洗髪に切り替えられ、3週間ほどで耳の裏や周りの痒みが治まったとの嬉しいお声が届きました。ソープ洗髪にされたことでお肌への負担が軽減され、むず痒さがなくなったのかもしれません。
現在、電話カウンセリングでアドバイスさせていただいたお手入れを継続されていますが、トリートメントをやめてから、3日位経過して、首の後ろの部分が“ いたがゆい”とのご相談がありました。
☆その後のお肌の状態やお手入れのアドバイス等も含めて、後日アップいたします。
2017年2月24日 その後のお肌の状態〜かゆみと痛み... これは好転反応?〜
● メールより一部抜粋 ●
市販のトリートメントをやめて、スピノワのホイップドソープでのソープ洗髪のみを実行して3日です。
首の下、肩と首の境目あたりはなめらかになってきました。
うなじは赤く、どことなくぼこぼこした感触で、かゆみもあります。
しかし、かいたときの感覚が、かいて気持ちいいではなく、痒いからかくけど痛い 、といった感覚です。
<ディーブストアより>:
かゆみと痛みは、トリートメントを止めたことによる好転反応である可能性があります。
お肌の代謝が良くなることで、皮がむけるときにかゆみや痛みを伴います。
これは一過性の反応として、好転する際によく起こるパターンです。
新しく使用したものがあり反応が出た場合は成分があたっている可能性がありますが、 今まで使用していたものを止めたことで反応が出るのは好転反応であることが多いです。
痛みについては、肌が乾燥し、表面が傷ついている可能性があります。
ローションで十分に保湿をした後、オイル スピノワゼを1滴お使いいただくことをお伝えしました。
その他、寝具について、枕に天然素材のタオルを敷いていただき、毎日交換していただくこと。
洗濯の際は石けん洗剤をご使用いただくことをおすすめしました。
☆S.M様の経過報告は、後日アップいたします。
2017年11月10日 3月に一度、症状が悪化されたとご連絡を頂きましたが、その後症状は落ち着き、
電話カウンセリングから8カ月後、S.M様より嬉しいお声が届きました!
● メールより一部抜粋 ●
スピノワでのケアを続けて、顔の痒みが改善されてきました。
今年の春夏は、暑さと夜間の頻回授乳で心身ともにフラフラで、
丁寧なスキンケアをする余裕がありませんでしたが、9月から娘が夜にしっかり寝てくれるようになりました。
それと同時に私のスキンケアも丁寧にするようになり、10月半ばからコットンパックをできるだけ毎日行いました。
その後10月末頃から顔の痒み、洗顔時のヒリヒリ感がなくなりました。
家族からも元気そう、ツヤが出てきたと言われます。
首の痒みはまだ完全になくなってはいませんが、引き続きスキンケアを続けます。
-
T.Y様
年齢:31才 症状:痒み、ざらざら肌 部位:顔、耳の裏、頭皮、首
顔、頭皮のトラブルにはそれぞれ原因がある。
もう一度スピノワに戻し、トラブルがこんなに早く解決するなんて
T.Y様からの素敵なお写真とお手紙が届きました。お手紙文を原文のまま掲載させていただきます。
5月に出産してからというもの、私は初めての育児に追われていました。
夫は仕事の帰りが遅いため、特に夕方からは一人で子どもをお風呂に入れ、あやしながら夕飯を作り、食べて、寝かしつけをするというスケジュールをこなすので毎日精一杯でした。
お風呂上がりには子どもの保湿はしっかりしていましたが、自分の保湿はコルカタライザーが切れていたこともありマニエールドゥNを一度パシャパシャとつけるぐらいで、髪も乾かさずバタバタと…夏だったので大丈夫な気がしてやり過ごしていました。
また、食事に関してもきちんとした栄養あるものを作る時間も食べる時間もないうえに、授乳により赤ちゃんに栄養をと られていたように思います。夏の間は特にトラブルもなくよかったのですが、だんだん寒くなり、肌の乾燥が気になり始めた頃、目の周りや口の周り、頭皮や耳の裏、そして首に痒みとカサつきが出てきて、顔も全体的にざらざらしてきました。
メイクもする気になれず出かけるのも憂鬱になってきたので、きちんとお手入れをしなくてはと思い、スピノワをと思いましたがこの乾燥はこっくりしたテクスチャーのクリームでないと治らないのでは?と思い、よく口コミで聞く他社の基 礎化粧品のお試しサイズを購入し、ライン使いしてみました。
敏感肌でも刺激がないと好評だったので、はりきって使い始めましたが、期待していたクリームは肌の上で滑る感じでベトベトし、使用感はあまり好きではありませんでした。
3日ほど使い続けたところで痒みが出てきてしまったため使用をやめ、やっぱり私にはスピノワだと思い直し、慌ててマニエールドゥNとコルカタライザー、ホイップドソープ1を購入しました。以前のように、マニエールドゥN→コルカタ ライザー→オイルスピノワゼ(以前から持っていた)のお手入れに戻し3日ほど経った頃、痒みなどはおさまったものの、やはり乾燥は相変わらずであったため、オイルスピノワゼのみの保湿では心細く思い、初めてスピノワに電話カウンセリングを申し込みました。
そこで教えていただいたのは、「お肌に負担をかけずにきちんとお手入れすればオイル スピノワゼで充分保湿できるお肌になりますよ」ということでした。
私はメイク用品は全てミネラルのものを使用しているのですが、石鹸だけではきちんと落としきれない気がしてクレンジングオイルで落としていることを話すと、「それは肌への負担が大きいかもしれません」と教えていただきました。言われてみると確かに、メイク落ちは早いのですが、いつもお風呂からあがって顔を拭いた時にはもうカピカピの状態でした。そこで、まずはクレンジングオイルをやめることにしました。
また、首や耳の痒みや乾燥はシャンプーに原因があることが多いということも教えていただき、シャンプーをやめ、ホイップドソープで髪、顔、全身を洗うことにしました。
これまでクレンジングオイルでゴシゴシとメイクを落としていたのを、ホイップドソープのふわふわの泡で洗顔するようになり、洗いながら気分的にも穏やかになり、心配していたメイク落ちも濃密なふわふわの泡のおかげで問題ありませんでした。
スピノワのお手入れに戻して3日後には目の周りや首などの痒みがピタッとなくなり、さらに電話カウンセリングを受け クレンジングオイルをやめ、ホイップドソープで洗髪、洗顔を初めて2日後には、肌のざらつきやお風呂あがりのカピカピと乾燥している感じがなくなりました。
今ではマニエールドゥN→コルカタライザー→オイルスピノワゼのお手入れで不安を感じません。
こんなに早く解決するなんて…。
数年前スピノワに出会ったときにやっと自分に合うものに出会えたと感動したのに、今回少し迷いが出てしまいましたが、やっぱりスピノワを頼って、信じていいんだな、と再確認することができました。
商品はもちろんですが、毎回手書きのきれいな字で書かれてあるスタッフの方のお手紙も私の楽しみの1つです。これからまた環境が変わっても、スピノワとともに楽しく歳を重ねていけたらと思います。
-
片桐様
年齢:45才 症状:腫れ、かぶれ 部位:顔、首
敏感肌でパーマ液にもアレルギー発症。
トラブルの原因を排除することがまず第一と教わりました。
敏感肌でパーマ液で肌がかぶれてしまい、心臓がバクバクして身悶えしてしまうほどでした。
化粧品やシックハウス症候群、春先のタケノコや山菜にも反応して肌が赤く腫れ上がったこともありました。
スピノワのカウンセリングで原因を指摘され、それらをまず排除。お手入れはローションの重ね付けを特に大切にしていました以降13年間スピノワ一筋で、発症前よりもきれいなお肌をキープしています。
-
宮川様
年齢:53才 症状:アトピー 部位:顔・全身
壮絶な「脱ステ」体験を経て実感した、
薬とスキンケアの併用の重要性。
アトピー体質で子供の頃から痒みが出るとステロイドを使ってきました。
ある日ついにステロイドが効かなくなりスキンケアでよくなる可能性があるならとスピノワを使い始めました。
脱ステは1日中痒みと闘う壮絶な日々で、経験上、急に薬をやめることはおすすめできません。必要なときには対処療法の軟膏を使っています。
再発を何度か繰り返しつつも改善後20年間は落ち着いています。スピノワの利用と食生活の改善はずっと継続しています 。
-
志垣様(仮名)
年齢:19才 症状:脂漏性皮膚炎 部位:小鼻
「何かを塗ってトラブルを治す」という考えを捨て、
肌本来の良さを引き出すお手入れを実行。
小鼻のプツプツが気になり、赤みをとるレーザー治療や薬を塗っても改善しない中スピノワに出会いました。
「何かを使って治すのではなく、原因を取り除くことで改善する」というアドバイスに最初は戸惑いましたが、あれこれ 試していたころよりもお肌が良くなる実感があり、今は発症前よりも白くキメ細かい肌に。
一生このままかと悩んでいましたが、自分の肌が「どうなりたいのか?」と向き合い、好転しました。
-
くにひろ様(仮名)
年齢:15才 症状:湿疹 部位:顔
顔の脂を取る洗顔が間違いと知りました。
こまめに保湿を心がけ「刺激しないスキンケア」を実行し好転。
何年も顔の湿疹に悩まされ、脂を取るために10分もかけて念入りに顔を洗っていました。
スキンコンダクターとのカウンセリングを通して洗顔そのものが刺激になっていると知り、洗顔も洗髪方法も変えました 。
今は日中用の化粧水をミニスプレー容器に入れて持ち歩き、こまめにシュッシュしています。夜用ローションを3回重ね 付けをしたあとローションパックを20分やると、赤みが消えて次の日の肌が違う気がします!
2016年9月 いつもご注文をくださるお母様からコメントをいただきました:
ホイップドソープのしっとりタイプを使い切り、そのことについてスキンコンダクターに伝えたところ
「
アドバイスをもらいました。
そして早速、娘本人に伝えたところ「確かに・・・、そうだわ」
肌の調子が良いことで、
使い始めた頃の気持ちを忘れないで欲しいですね。
ローション&顔・頭皮ソープ
日没前用ローション
日没後用ローション
髪・頭皮用ローション
しっとりタイプ
さっぱりタイプ
(淡色)紙パウチ入り
(淡色)紙パウチ入り
(濃色)ボトル入り
パウダリーメーカー用
パウダリーメーカー用
コンシーラー
ローションパック用コットン