商品名単価数量
合計0円

カートを見る お会計手続きはこちら

カートを見る

スピノワポリシー安心のいたわり設計について界面活性剤についての考え方

界面活性剤とスキンケア成分についての考え方

界面活性剤には、乳化・分散・浸透・洗浄・起泡・保湿といったさまざまな働きがあります。 界面活性剤には様々な種類がありますが、その製品の使用目的に合わせて配合されています。 合成or天然由来であったとしても界面活性としての働きは同じであり、食品でいえば、マヨネーズに使用されている卵黄、大豆に含まれるレシチンやサポニン、肝臓から分泌される胆汁にも界面活性作用があります。 ですので、一概に界面活性剤が悪いということではありません。

 

肝心なのは、【何からつくられているのか?】という点だと考えています。

 

その中でも、肌細胞に深刻なダメージを与えると危惧されているのが石油系の合成界面活性剤だといわれています。 石油系の合成界面活性剤は肌への浸透性が高く、洗浄している間にどんどん肌に浸透して細胞を変性させ、大事な皮脂膜を破壊することが危惧されています。 実際に、これまでお顔にトラブルのある方にヘアケア製品に注意していただいたところ好転されるケースが多いのも、そういったことによるものでしょう。 特に入浴時は肌が水分を含み柔軟になっていますので、洗髪している間に顔や首、背中にかかる洗浄成分の影響をより受けやすい状態になっていることを考えなければいけません。

上記の理由から、スピノワのスキンケア製品は、石油由来の合成界面活性剤は使用しておりません。

スピノワのホイップドソープ1、2は、石けんの長所と洗浄後の石けんカスや脱脂力の強さといった短所を補い、肌ストレスをできるだけ軽減するために石けん素材に他の成分を加え調整してつくられた複合石けんです。 石けんそのものが自然界にそのままの形で存在するわけではなく、油脂(脂肪酸)とアルカリ溶液の反応でつくられています。スピノワでは石油由来の合成界面活性剤を使用しておりませんが、石けんそのものが合成界面活性剤に含まれるという見方をしている方もいます。 なお、ホイップドソープ2は石けんの皮膜成分(石けんカス)を残さないように、ホイップドソープ1に天然由来の界面活性剤(食品や乳液、クリームにも使用されている成分)を配合して、冷却過程の増粘工程でコラーゲン、オタネ人参エキス等を添加しながら練成クリーム状にしたもので、ホイップドソープ1に一手間かけて仕上げています。 ホイップドソープ1、2共に天然由来の石けんです。

スピノワのお手入れに使用するスキンケア製品 :マニエールドゥD、マニエールドゥN、コルカタライザー、オイル スピノワゼにおいては、合成・天然由来いずれの界面活性剤も使用しておりません。 成分に使用する水を超軟水(純水)に仕上げた後に特別な貯蔵庫で保管期間を設けて、成分そのものの界面活性力が増幅するよう考案されました。
この方法で成分自体の乳化力が増し、肌への定着を高めています。 もともと人間の肌は自分の肌から排せつされた水分、油分を自然に乳化させる力がありますので、スキンケアにおいては【肌が持つ乳化作用と成分の乳化力】による自然乳化を【肌のうえでさせること】が理想だとスピノワでは考えております。

スピノワのスキンケア製品は、肌が持つ自然な乳化力を生かすために天然・合成を問わず界面活性剤を配合しておりません。

 

あくまで【 〜主役は肌〜 】であり、その働きを最大限に生かすお手伝いをするのがスキンケアの基本。この姿勢を守り続けていきたいと思っております。

ディーブ研究所